キャットドア対応の遅い人は手前。 速い人が向こう側。 ...
カテゴリ: 猫
9年間。
このブログでも何度か写真を載せていた飼い猫のネスタが、先月死んでしまいました。 9歳でした。 癌がわかってから数ヶ月、辛い治療にも頑張って耐えてくれたのですが、駄目でした。 わずか3ヶ月で、6.5キロあった体重も4キロほどまでに減り続け、 食いしん坊だった ...
猫が増えました。
もはや、前回のブログがいつだったか振り返るのも怖いぐらい 間があいてしまいましたが、久しぶりにブログを書きます。 本当はもう、ブログはやめちゃおうかなあと思ってましたが ほぼ休眠状態にも関わらず、毎日見に来てくれてる方がいたようで、 これはちゃんとしないと駄 ...
夏の日記(ひんやり編)
↑しょっちゅうアルミ筐体のPowerBookで肉球を冷やしてる (アルミなので、電源OFFだとひんやり、電源入れると50度だけど・・) ようなので ↑ドライアイス+水を調合して投入。もあ〜。ひや〜。 ...
前足ぬくぬく
一ヶ月ってほんとあっという間に過ぎてしまう。 ぼーっとしたり、部屋を片付け始めたけどちょっとで諦めたり、 絵を描いたり、食べたり飲んだり緊張したり、そんな感じでもう今年も終わり。 ともかく残りの『今年』で成すべき事を ...
ああ・・・
「猫の手も借りたいよ・・・」と、気づいたら、ひとり言。 なんて非生産的な台詞なんだろう。とても危険な兆候だ。 まあ、これは足。 この下腹部ら辺は、とてもふさふさしてるので、触ると怒られると分かっていても なぜか触 ...
最近
ようやく晴れの日が続くようになってきた。 だからというかなんというか、毎日暑い。 だからというかなんというか、ちょっと毛深いほう、 なウチの猫(大抵の猫はちょっと毛深いほうだけど)は クーラーをつけろ顔で見つめてくる。じーっと。 僕はクーラー苦手なので、 ...
それなりにがんばった。
猫の予防接種を打ってもらいに獣医さんにいくことにした。 気に入らなけりゃ体力の限界まで大暴れ、喧嘩上等いつでも買うぜ、 が信条のウチの猫(ネスタ3歳)だけど、洗濯ネットに入れると、 なぜか驚くほどおとなしくなるので組み易しだ。 早速、猫入り洗濯ネットをさ ...
放置
忙しさにかまけて、ブログも植物も人生も?放置気味になってしまって、 気づいたらまたもブログはオカッテだらけで、ベランダには謎の植物が爆殖。 意外と困ったことになってしまった。 それに↓こんなハガキも。 少し過 ...
シャリシャリっと
うちのベランダにもカナブンが。 僕はキャベツの中に忍び込んでいた青虫には怯むけど、 カナブンは恐るるに足らず!なのでつまんで網戸にくっつけてやる。 すると猫まっしぐら。ダッシュでゴー。 ただ網戸越しが限界。下手に与えると即、食べます。 愛でる ...
ひーとあいらんどに耐えきれず
僕はクーラーが少し苦手なので出来る限り付けないようにしているのだけど、 昨日はあ、あ、ああ暑い!!ぐわあーっ!!となりクーラーを付けた。 まあ付ければ付けたで実際、快適だ。でもなんかクーラーが効いてくるにつれ、 大抵、頭が痛くなってくる気がする。気がする ...
猫をねぎらう。
先日、ベランダで何やら音がするので見てみると、物干竿にカラスがとまってた。でかい。近い。 『お、おめーウチの金魚たちが目当てだな!?』と追い払おうと窓をあけた途端、 物干竿にかけてあったハンガーをくわえて飛び去った。その早業に唖然。 そういえば最近のカ ...